

●2013年9月15日(日)台風直撃の大阪でしたが、
9月の定例勉強会を行いました。
翌週に迫った、第20回おふく寄席のリハの為、11人が集まりました。
(撮影者を含めて)
●おふく寄席の年少組? 中学生のめりんちゃんとあまどり君です。
左:めりんちゃんは古典の「手水廻し」を噺の中でわかりやすくするための工夫をしていました。
右:あまどりくんは、「動物園」。文化祭の劇で役をもらったそうで、同時期のイベントということもあり、どちらも覚えるのが大変だそうです。

●みなさん、人の噺を熱心に聴いて、それぞれアドバイスをします。

◆9月23日(月)は、大阪市中央区にある
大阪歴史博物館 4階講堂 へいらしてくださ~い!
12:00開場、12:30開演です。
入場無料、予約不要です。
目印は、ピンクののぼり!
場所は、地下鉄谷町線 谷町四丁目駅下車 2番か9番の出口を上がってください。
お待ちしています!
by koneko
スポンサーサイト